スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【アンランジュの魔女の家】仕上げ工事
いよいよ!【アンランジュの魔女の家】の内覧会です!
フリーパーパー各紙に掲載されますが、以下テキストを。。。
************************************************************************
■完成現場見学会【アンランジュの魔女の家】
■2月5日(金)~7日(日)10:00~16:00
■精華町桜が丘3丁目
木製のドアを開くとスレート石の玄関。ホールの古材を抜ければ広々としたリビング。
パインの床とシダーの天井、漆喰の壁に包まれた空間には気持ちの良い風が通り抜けます。
ダイニングの吹き抜けから続くセカンドホールは子どもたちの遊び場。
ご主人の書斎や奥様のワークスペースも備えたこの家を「アンランジュの魔女の家」と呼んでいます。
その理由は…お会いした時にお話しましょう。。。
************************************************************************
場所は→ こちらです!!
さて、それでは見学会を前に「仕上げ工事」の様子を。。。

内装の「漆喰」です。市販の混合品ではなく、現場の状況に合わせて配合します。

練り練り~のマコちゃん。今回は純白に近い色で「サラッ」と仕上げます。

外壁のステイン仕上げは「平松君」です。バリから帰って早々の重労働…(汗笑)

タイル工事。テラコッタに天然スレートにアンティークブリック…重い…

キッチンの床はこんな感じ!あえての「200角」が効いてます!

玄関とポーチは天然スレート石。「割り付け」が仕上がりを左右する重要な部分。

建具の吊り込みも大仕事!無垢の建具は繊細な作業が必要になります。

1Fの手洗い。クライアント様が手に入れたホーセットがキラリ。。。
この週末は「¥1000高速」で遊びに出かけます?
それとも「魔女の家」をご覧になられますか。。。(笑)
フリーパーパー各紙に掲載されますが、以下テキストを。。。
************************************************************************
■完成現場見学会【アンランジュの魔女の家】
■2月5日(金)~7日(日)10:00~16:00
■精華町桜が丘3丁目
木製のドアを開くとスレート石の玄関。ホールの古材を抜ければ広々としたリビング。
パインの床とシダーの天井、漆喰の壁に包まれた空間には気持ちの良い風が通り抜けます。
ダイニングの吹き抜けから続くセカンドホールは子どもたちの遊び場。
ご主人の書斎や奥様のワークスペースも備えたこの家を「アンランジュの魔女の家」と呼んでいます。
その理由は…お会いした時にお話しましょう。。。
************************************************************************
場所は→ こちらです!!
さて、それでは見学会を前に「仕上げ工事」の様子を。。。

内装の「漆喰」です。市販の混合品ではなく、現場の状況に合わせて配合します。

練り練り~のマコちゃん。今回は純白に近い色で「サラッ」と仕上げます。

外壁のステイン仕上げは「平松君」です。バリから帰って早々の重労働…(汗笑)

タイル工事。テラコッタに天然スレートにアンティークブリック…重い…

キッチンの床はこんな感じ!あえての「200角」が効いてます!

玄関とポーチは天然スレート石。「割り付け」が仕上がりを左右する重要な部分。

建具の吊り込みも大仕事!無垢の建具は繊細な作業が必要になります。

1Fの手洗い。クライアント様が手に入れたホーセットがキラリ。。。
この週末は「¥1000高速」で遊びに出かけます?
それとも「魔女の家」をご覧になられますか。。。(笑)
スポンサーサイト
某ハウスメーカー営業マンとの長話より…
「CRAFTの家は変わってるよなぁ」と…よく言われます…(汗)
別に「変わった家」を作りたいわけじゃなく、クライアント様の要望や夢を積み上げていけば「そうなった」わけで…それが、変わってるなんて、クライアント様も私も思ったことはないわけで…(汗笑)
昨日「某大手ハウスメーカー営業マン」がCRAFTの事務所に遊びに来ていました。彼が来ると…4~5時間は仕事ができない…(笑) で、「ハウスメーカーに来て、自然素材で家を作りたいなんてお客さんがまだいるんですよねぇ…」と。木造もやってるので、できないわけじゃないけれど、あまりにも高くつくし営業や設計スタッフも面倒。おまけに竣工後のクレームは目に見えていると。
私も過去に2年半ほどハウスメーカーにいましたから事情はよくわかります。だから独立したわけです。個性が少なく、一般的な家はハウスメーカーや工務店さんに任せ、自分は「自然素材をふんだんに使った、フルオーダーメイドの家」を創ろうと。
いや、過去に何度も書きましたが、ハウスメーカーの家を否定するわけではありません。いやいや、ハウスメーカーは必要なんです、今の日本の住宅業界には。一般的に望まれる満足を60~80%満たしているわけで、打ち合わせや検討する時間の無い方、あまり家に思い入れを持っていない方には「うってつけ」なわけです。営業マンは親切だしね。
CRAFTで家を建てようとすれば…ハウスメーカーで建てる場合の5倍は疲れます。建売住宅の…10倍以上だな…(汗笑) クライアント様自身が現場に出向くことも多く、打ち合わせや検討に費やす時間も半端じゃない。ほんとうに「大仕事」になります。であるがゆえに、満足度は高くなるのだと思っています。
27日に「アンランジュの魔女の家」の完了検査。通常は内装仕上げ材がシックハウスの基準に適合しているかの証明書類や写真を提出します。内容は「ビニールクロス、新建材の建具、カラーフロア」などなのですが…そんな書類は無い!!出せません!! だって…なぁ~んにも使ってません…(笑) 壁はすべて漆喰塗り、天井は垢材、床も無垢材とタイルと自然石、建具も無垢だから。
シックハウスに関しての勉強と研究。10年ほど前に、3年間を費やして頭に叩き込みました。過剰なまでの「自然素材崇拝者」ではないのですが、せめて人が触れる部分にはできる限り自然素材を使いたいのです。なぜ?理論だけじゃなく…たぶん、それが一番「気持ちイイ」はずだから。。。
ですから…自然素材が大好きな貴方!ハウスメーカーの営業マンに無理は言わないように!(笑)

名張【カスタードクリームの家】
別に「変わった家」を作りたいわけじゃなく、クライアント様の要望や夢を積み上げていけば「そうなった」わけで…それが、変わってるなんて、クライアント様も私も思ったことはないわけで…(汗笑)
昨日「某大手ハウスメーカー営業マン」がCRAFTの事務所に遊びに来ていました。彼が来ると…4~5時間は仕事ができない…(笑) で、「ハウスメーカーに来て、自然素材で家を作りたいなんてお客さんがまだいるんですよねぇ…」と。木造もやってるので、できないわけじゃないけれど、あまりにも高くつくし営業や設計スタッフも面倒。おまけに竣工後のクレームは目に見えていると。
私も過去に2年半ほどハウスメーカーにいましたから事情はよくわかります。だから独立したわけです。個性が少なく、一般的な家はハウスメーカーや工務店さんに任せ、自分は「自然素材をふんだんに使った、フルオーダーメイドの家」を創ろうと。
いや、過去に何度も書きましたが、ハウスメーカーの家を否定するわけではありません。いやいや、ハウスメーカーは必要なんです、今の日本の住宅業界には。一般的に望まれる満足を60~80%満たしているわけで、打ち合わせや検討する時間の無い方、あまり家に思い入れを持っていない方には「うってつけ」なわけです。営業マンは親切だしね。
CRAFTで家を建てようとすれば…ハウスメーカーで建てる場合の5倍は疲れます。建売住宅の…10倍以上だな…(汗笑) クライアント様自身が現場に出向くことも多く、打ち合わせや検討に費やす時間も半端じゃない。ほんとうに「大仕事」になります。であるがゆえに、満足度は高くなるのだと思っています。
27日に「アンランジュの魔女の家」の完了検査。通常は内装仕上げ材がシックハウスの基準に適合しているかの証明書類や写真を提出します。内容は「ビニールクロス、新建材の建具、カラーフロア」などなのですが…そんな書類は無い!!出せません!! だって…なぁ~んにも使ってません…(笑) 壁はすべて漆喰塗り、天井は垢材、床も無垢材とタイルと自然石、建具も無垢だから。
シックハウスに関しての勉強と研究。10年ほど前に、3年間を費やして頭に叩き込みました。過剰なまでの「自然素材崇拝者」ではないのですが、せめて人が触れる部分にはできる限り自然素材を使いたいのです。なぜ?理論だけじゃなく…たぶん、それが一番「気持ちイイ」はずだから。。。
ですから…自然素材が大好きな貴方!ハウスメーカーの営業マンに無理は言わないように!(笑)

名張【カスタードクリームの家】
これこそ!変わった家だと思う。。。(笑)
まずはお知らせ。。。
■2月5日(金)~7日(日)に【アンランジュの魔女の家】の完成内覧会を行います。
あまりに慌ただしくて…HPやブログでの告知を忘れていました…っても、ブログを見て来た方は…過去には数人なんですがね…(汗笑) HPのアクセスは…SEOがメチャクチャなので、そんなに多くはないのです。更新するのはブログだけだし、画像は小さくしてあるからデザインを盗み見しようにも使えないしね。場所は→こちら です。みなさま、お誘い合わせのうえお越し下さい。。。
■3月28日(日)に【Pocket Marche -2nd-】が開催されます。
CRAFTは「協賛」です。と言うか…「実行委員会・事務局長」なわけで…雑務全般を請け負うわけですがね…(汗笑) 基本的には会場をウロウロしています。【Rabbit Garden】のブースには私のJUNK雑貨やガラクタも並びます。
で…変わった家。そう、これらの写真を見ていただければ、CRAFTの家が普通に見えます。。。(笑)



以上は「ZEROハウス」だそうで、生活に必要なエネルギーを全てまかなえるとか。

究極の「段ボールハウス」だとさ。耐久性はどうなのか?

「貨物庫」だけで作られた家。開放感は抜群ですね~♪

ペットボトルの家。断熱性は高く、明るい家ですね。デザインが絶妙。。。

この家…「コピー」では無いし…でも、問題はないのだろうか…(謎)

「空き瓶」の家。アジアンチックなデザインは好きかも。。。

これは「レゴブロック」で作っています。すでに完成したとの情報が。

廃棄物利用の「とどめ」は…古タイヤの家!微妙にプロバンスを感じる?

水上集合住宅、らしいです。ま…建てる理由も少ないでしょう…(汗笑)
いやぁ~、住宅って、ホントに面白い物ですね。それではまた来週!!(知ってる人は40代)
■2月5日(金)~7日(日)に【アンランジュの魔女の家】の完成内覧会を行います。
あまりに慌ただしくて…HPやブログでの告知を忘れていました…っても、ブログを見て来た方は…過去には数人なんですがね…(汗笑) HPのアクセスは…SEOがメチャクチャなので、そんなに多くはないのです。更新するのはブログだけだし、画像は小さくしてあるからデザインを盗み見しようにも使えないしね。場所は→こちら です。みなさま、お誘い合わせのうえお越し下さい。。。
■3月28日(日)に【Pocket Marche -2nd-】が開催されます。
CRAFTは「協賛」です。と言うか…「実行委員会・事務局長」なわけで…雑務全般を請け負うわけですがね…(汗笑) 基本的には会場をウロウロしています。【Rabbit Garden】のブースには私のJUNK雑貨やガラクタも並びます。
で…変わった家。そう、これらの写真を見ていただければ、CRAFTの家が普通に見えます。。。(笑)



以上は「ZEROハウス」だそうで、生活に必要なエネルギーを全てまかなえるとか。

究極の「段ボールハウス」だとさ。耐久性はどうなのか?

「貨物庫」だけで作られた家。開放感は抜群ですね~♪

ペットボトルの家。断熱性は高く、明るい家ですね。デザインが絶妙。。。

この家…「コピー」では無いし…でも、問題はないのだろうか…(謎)

「空き瓶」の家。アジアンチックなデザインは好きかも。。。

これは「レゴブロック」で作っています。すでに完成したとの情報が。

廃棄物利用の「とどめ」は…古タイヤの家!微妙にプロバンスを感じる?

水上集合住宅、らしいです。ま…建てる理由も少ないでしょう…(汗笑)
いやぁ~、住宅って、ホントに面白い物ですね。それではまた来週!!(知ってる人は40代)